取消訴訟 わかりやすく
- 取消訴訟の訴訟要件や訴訟にかかる費用など
行政機関が行った行政処分に不服がある際には、その違法性を理由に取消訴訟を提起できる場合があります。もっとも、行政機関の行為全てについて、取消訴訟を提起できるわけではなく、当該行為の性質や、当該訴訟を提起しようとする者の属性等の観点から制約を受けます。 このように、実態に踏み込んだ判断をする前に、取消訴訟を提起する...
- 行政訴訟の種類とは
法定されている抗告訴訟はさらに6つに分けることができ、①処分の取消しの訴え、②裁決の取消しの訴え(①と②を合わせて「取消訴訟」という)、③無効等確認の訴え、④不作為の違法確認の訴え、⑤義務付けの訴え、⑥差止めの訴えがあります(同法3条2項以下)。このうち、事件数が多く、最も一般的なのが①と②の取消訴訟で、行政事件...
- 行政訴訟による取消し訴訟の期間
一般的な行政訴訟である取消訴訟の場合、出訴期間は以下の2つが定められています(行政事件訴訟法14条)。・短期出訴期間(主観的出訴期間):処分又は裁決があつたことを知った日から6か月・長期出訴期間(客観的出訴期間):処分又は裁決の日から1年 この「処分又は裁決があったことを知った日」とは、具体的には書類の交付や、口...
- 行政訴訟を行う際の手続きと流れ
以下は、事件数が多く、一般的な行政訴訟である取消訴訟の流れを解説します。 まず、訴状を裁判所に提出して訴えを提起し、訴状に不備がなければ、裁判所は口頭弁論期日を指定して被告宛に訴状を送達します。被告は期日までに訴状に記載された事実関係の認否や、事実や法律関係に関する主張を述べた答弁書を裁判所へ提出します。 当事者...
- 当事者訴訟とは?具体例を紹介
国や地方公共団体といった公権力の主体が行った行為に不服がある際には、行政事件訴訟法に則り、取消訴訟や差止訴訟、義務付けの訴え等の抗告訴訟を提起できる場合があります。 もっとも、抗告訴訟の対象になるのは、公権力の主体による処分性を有する行為であるため、国や地方公共団体の行為のすべてが抗告訴訟の対象となるわけではあり...
当事務所が提供する基礎知識
-
ネットで名誉棄損をさ...
インタネットやSNS上での名誉棄損に対する慰謝料の相場は、個人であれば10~50万円、個人事業主や企業の場合は […]
-
ネット中傷は削除でき...
ネット被害にあった場合には、相手方に法的な責任を問うことができるというのは理解していただけたと思います。しかし […]
-
調停離婚が成立しなか...
■裁判離婚の流れと期間について調停離婚、審判離婚などの手続きを踏み、それでも話がまとまらなかった場合には、離婚 […]
-
当事者訴訟とは?具体...
国や地方公共団体といった公権力の主体が行った行為に不服がある際には、行政事件訴訟法に則り、取消訴訟や差止訴訟、 […]
-
行政訴訟の種類とは
行政訴訟の手続きについて定めた「行政事件訴訟法」は、行政訴訟の種類として抗告訴訟、当事者訴訟、民衆訴訟、機関訴 […]
-
債権回収を弁護士に依...
■債権回収を弁護士に依頼するメリットとは債権回収を弁護士に依頼する場合、その着手金として一般的に10~30万円 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
谷 次郎Jiro Tani
個人の法律問題から専門的な事件まで、豊富な経験を活かしてご相談者様のお悩みを親身に伺います。問題が悪化してから来られるよりも、早めのご相談が、時間もコストもかからずに解決するケースがほとんどです。
- 所属団体
- 大阪労働者弁護団
- 経歴
- 2012年 弁護士登録
事務所概要
- 事務所名
- 冠木克彦法律事務所
- 弁護士
- 谷 次郎(たに じろう)
- 所在地
- 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目9番13号パークビル中之島501号
- 電話番号
- 06-6315-1517
- FAX
- 06-6315-7266
- 営業時間
- 平日9:30~17:30
- 定休日
- 土日祝
- 弁護士費用
- こちらをご確認ください