パワハラ 防止

  • 廃棄物処理法における欠格要件とは~許可取り消し・刑事処分にならない為の事前対策~

    ■環境関連法(廃棄物処理法や水質汚濁防止法など)や、刑法等に規定する罪を犯し、罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者(7条5項4号二)例えば、会社や役員等が廃棄物処理法に違反したり、傷害罪などの刑法犯罪を犯したりして罰金の刑に処された場合、罰金を納めた日から...

  • 地球温暖化防止条約とは

    地球温暖化防止条約とは、大気中の温室効果ガスの濃度を安定化し、二酸化炭素排出量を抑制することを目的とした国際条約のことです。正式名称は「気候変動に関する国際連合枠組条約(United Nations Framework Convention on Climate Change)」で、気候変動枠組み条約とも呼ばれ、...

  • ネットで誹謗中傷を受けた場合の対策とは

    まず、個人でも対応可能な方法としては、反応せずに無視をしておくのが被害拡大の防止となり得るでしょう。ここで権利侵害を行っている者に対して、むやみやたらに訴訟を起こす旨や、訴えるなどの発言は控えたほうがよいでしょう。理由としては誹謗中傷がエスカレートしていく可能性の他に、訴訟を告知しただけでも脅迫罪に該当する可能性...

  • 不当解雇をされたときの対応方法

    懲戒解雇は、解雇された労働者にコンプライアンス違反があった場合や、部下や同僚に対するパワハラなどが原因でなされる解雇となっています。懲戒解雇の場合には、よほどの理由がない限りは労働者側に落ち度があるため、慰謝料の請求などは難しいでしょう。また、普通解雇では30日前から解雇通知をしなければならないと説明しましたが、...

  • ハラスメントの種類と被害を受けた時の対処法

    とりわけ職場で起こりやすいハラスメントはパワハラ、セクハラ、アルハラなどがあげられるでしょう。 そもそもハラスメントの定義とは、「いやがらせ、いじめ、相手に対して不快感を与える言動や行動」を指します。そして不法行為の要件に該当すれば、訴訟を提起することによって損害賠償請求をすることも可能となります。会社であれば、...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

谷 次郎

谷 次郎Jiro Tani

個人の法律問題から専門的な事件まで、豊富な経験を活かしてご相談者様のお悩みを親身に伺います。問題が悪化してから来られるよりも、早めのご相談が、時間もコストもかからずに解決するケースがほとんどです。

所属団体
大阪労働者弁護団
経歴
2012年 弁護士登録

事務所概要

事務所名
冠木克彦法律事務所
弁護士
谷 次郎(たに じろう)
所在地
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目9番13号パークビル中之島501号
電話番号
06-6315-1517
FAX
06-6315-7266
営業時間
平日9:30~17:30
定休日
土日祝
弁護士費用
こちらをご確認ください