調停離婚が成立しなかった時の裁判離婚の流れと期間
■裁判離婚の流れと期間について
調停離婚、審判離婚などの手続きを踏み、それでも話がまとまらなかった場合には、離婚裁判(離婚訴訟)が行われます。
この手続きの流れについて、以下にご紹介します。
①訴状の提出
離婚訴訟を提起する原告側が、裁判所に、離婚訴訟に関する自らの言い分を主張する訴状を提出します。
②第1回口頭弁論期日の通知
裁判所が訴状を受け取ったら、訴状は被告へと送付され、第一回口頭弁論期日が指定されます。
③答弁書の提出
被告は、訴状に書いてある原告の言い分を見て、それにたいする自らの反論を答弁書に記載し提出します。
④第1回口頭弁論
訴訟当事者と各弁護人が裁判所において、裁判官の面前で主張をしあいます。
第1回口頭弁論手続きは、訴状の提出からおよそ1か月後に行われるものとされています。
⑤尋問
争点整理を終えたのち、当事者に対する尋問が裁判官や自らの弁護士、相手の弁護士からなされます。
ここでは、自らを担当する弁護士とよく打ち合わせをしたのち望むことが重要です。
⑥判決
最終的に裁判官が離婚訴訟についての判決を下し、離婚裁判は終結します。
離婚を任用する判決が下された場合には、その時点で離婚が成立し、その後離婚届を役場に提出することとなります。
また、こうした離婚裁判の期間としては、目安としておよそ1~2年かかるとされています。
当事務所では、大阪市(北摂、北河内、北浜、南森町、大阪天満宮)を中心に、大阪、京都、阪神間の皆様からご相談を承っております。
離婚問題についてお悩みの方は、お気軽に弁護士 谷 次郎(冠木克彦法律事務所)までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
行政訴訟を行う際の手...
民事訴訟の一種に、行政訴訟があります。民事訴訟では、裁判所に訴えを起こした側の当事者を「原告」、訴えを起こされ […]
-
行政訴訟による取消し...
行政訴訟では、行政を被告として相手取り、行政側の行為の適法性を争い、処分の取り消しや変更などを求めていきます。 […]
-
【弁護士が解説】公務...
公務災害とは、公務員が公務中や通勤中に発生した怪我や病気のことをいいます。公務災害に認定された場合、公務員災害 […]
-
不当解雇をされたとき...
不当解雇とは、労働基準法や労働契約法などの規定によらず、事業主の都合のみによって正当な理由なく解雇をすることを […]
-
ネット中傷は削除でき...
ネット被害にあった場合には、相手方に法的な責任を問うことができるというのは理解していただけたと思います。しかし […]
-
廃棄物処理法における...
廃棄物の収集運搬業を行う際に、廃棄物処理法をはじめとする法令に遵守することは当然に重要となります。その中でも特 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
谷 次郎Jiro Tani
個人の法律問題から専門的な事件まで、豊富な経験を活かしてご相談者様のお悩みを親身に伺います。問題が悪化してから来られるよりも、早めのご相談が、時間もコストもかからずに解決するケースがほとんどです。
- 所属団体
- 大阪労働者弁護団
- 経歴
- 2012年 弁護士登録
事務所概要
- 事務所名
- 冠木克彦法律事務所
- 弁護士
- 谷 次郎(たに じろう)
- 所在地
- 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目9番13号パークビル中之島501号
- 電話番号
- 06-6315-1517
- FAX
- 06-6315-7266
- 営業時間
- 平日9:30~17:30
- 定休日
- 土日祝
- 弁護士費用
- こちらをご確認ください