ネットで名誉棄損をされた場合の慰謝料の相場とは
インタネットやSNS上での名誉棄損に対する慰謝料の相場は、個人であれば10~50万円、個人事業主や企業の場合は50~100万円が相場とされています。また、事業者の場合は、当該誹謗中傷によって営業における損失等が発生した場合には、そちらの損害についても賠償を請求することが可能となっています。個人での賠償の場合であっても、規模や内容が非常に悪質なものであれば、数百万円といった賠償になる可能性もあります。
また、名誉棄損行為に対する時効についての疑問もあると思います。時効といっても、刑事裁判での公訴時効と民事裁判での時効は全くの別物です。今回は、慰謝料のお話をしているので、民事裁判における時効について説明していきます。
民事裁判における時効とは、権利行使ができるまでの期間を指します。名誉棄損に対する慰謝料の請求は民法709条の不法行為に基づくものであり、不法行為の時効は被害者が加害者と損害を知ってから3年、または不法行為の時から20年となっています。
2つの違いは、前者の場合は、実際に加害者と損害を知ったときから時効の起算点が始まることから、被害者に有利なものとなっています。
後者の場合には、不法行為が発生した時点から20年となっています。両者は、時効の開始する時点が違っているということに注意しましょう。
名誉棄損の証拠は、権利侵害となっている発言をスクリーンショットなどによって保存しておく必要があります。
また、SNSやプロバイダーによっては削除された発言であっても、証拠を押さえることが可能となる場合があります。
5ちゃんねるのような匿名掲示板では、削除請求をして、実際に削除されない限りは基本的に1年間ログが残るので、そちらを印刷し、当該書き込みと発信者が紐づけされれば証拠として用いることが可能です。
当事務所では、大阪市(北摂、北河内、北浜、南森町、大阪天満宮)を中心に、大阪、京都、阪神間の皆様からご相談を承っております。
少しでもお悩みの方は、弁護士 谷 次郎(冠木克彦法律事務所)に是非ご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
【弁護士が解説】公務...
公務災害とは、公務員が公務中や通勤中に発生した怪我や病気のことをいいます。公務災害に認定された場合、公務員災害 […]
-
生活保護基準引き下げ...
生活保護は、生活に困窮する人々の最低限度の生活を保障する制度です。しかし、近年、生活保護基準の引き下げが議論さ […]
-
発信者情報開示請求の...
発信者情報開示請求は、インターネット上の書き込みで誹謗中傷されたり、危害を加える旨を告げられたりするなどの被害 […]
-
国家賠償請求訴訟とは...
国家賠償法1条1項で、「国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によっ […]
-
不当解雇をされたとき...
不当解雇とは、労働基準法や労働契約法などの規定によらず、事業主の都合のみによって正当な理由なく解雇をすることを […]
-
行政訴訟を行うのにか...
行政訴訟とは、国や地方公共団体が行った違法な行為によって損害を被った人々の権利や利益を救済するための制度です。 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
谷 次郎Jiro Tani
個人の法律問題から専門的な事件まで、豊富な経験を活かしてご相談者様のお悩みを親身に伺います。問題が悪化してから来られるよりも、早めのご相談が、時間もコストもかからずに解決するケースがほとんどです。
- 所属団体
- 大阪労働者弁護団
- 経歴
- 2012年 弁護士登録
事務所概要
- 事務所名
- 冠木克彦法律事務所
- 弁護士
- 谷 次郎(たに じろう)
- 所在地
- 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目9番13号パークビル中之島501号
- 電話番号
- 06-6315-1517
- FAX
- 06-6315-7266
- 営業時間
- 平日9:30~17:30
- 定休日
- 土日祝
- 弁護士費用
- こちらをご確認ください